便利フリーソフト紹介
アウトドア派の特質系システムエンジニア薄井康志がネットで見つけてきた、無料で使えるPC環境便利ソフトのあれこれの紹介。基本的に使用してみての感想つき。
2024年12月2日月曜日
画像閲覧に便利な「Windowsフォトビューアー」と再設定用「Restore Windows Photo Viewer」
›
こんばんは、こうちゃんです。 こちら、フリーソフト、というのともちょっと違いますが、 windows備え付けですし、無料なので、 ここで紹介してみます。 Windowsフォトビューアー 画像表示のソフトで、 ほとんどの画像フォーマットを閲覧できる便利ソフトで、Wi...
2024年9月3日火曜日
TorBrowserBundle(匿名性ブラウザ)
›
こんばんは、こうちゃんです。 今回ご紹介するのは、 ちょっと特殊なインターネット接続用ソフト Tor 正確には、ネット接続というか、 プロキシ設定用ソフト(兼ブラウザ) ただ使ってみれば、便利☆ というものなので、詳しい説明の要らない人はリンクからダウンロードしてみてください。 ...
2024年8月14日水曜日
Fences(デスクトップ整理ツール)
›
こんばんは、こうちゃんです。 今回は、デスクトップに多くのアイコンを置く方に必須 デスクトップ整理ツール Fences です。 このソフト、起動すると、 デスクトップ上に、半透明の四角い領域(fences)が作成され、 そこにアイコンをドロップするだけで、 各領域内ごとに整列され...
2024年7月16日火曜日
軽量なのに高性能で便利なTeraPad(テキストエディタ)
›
こんばんは、こうちゃんです。 html作る時でも テキストファイル作る時でも プログラミングする時でも ほぼなんの時にでも必要なのがテキストエディタ Windows標準備え付けのエディタ、メモ帳もあることにはありますが、 ・カスタマイズ性ほとんどなし ・文字コード変換に対応してい...
2024年1月18日木曜日
GOM Player(動画プレイヤー)
›
こんばんは、こうちゃんです。 こちら、パソコン上で動画を見るなら、これ1本、と言えるほど優秀な GOM Player https://www.gomlab.com/gomplayer-media-player/?language=ja です。 AVI, MP4, ...
Honeyview
›
こんばんは、こうちゃんです。 今回は画像ビューアーとして新鋭で名作の、 Honeyview https://jp.bandisoft.com/honeyview/ の紹介です。 こちらは、便利で軽量高速なビューアーとして人気ですが、 さらに、有能なのは、閲覧機能にプラス...
2023年12月13日水曜日
便利過ぎる統合開発環境ツールeclipse(テキストエディタ)
›
こんばんは、こうちゃんです。 以前は通常のテキストエディタ(ファイラー機能とかないやつ)を 紹介したりしていましたが、 ここでPHPのコーディング作業に便利なツールを紹介しておきます。 eclipse http://mergedoc.sourceforge.jp/ ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示